お子さんの年齢別の歯科治療なら釧路市のオーク歯科クリニックお子さんの年齢別の歯科治療なら釧路市のオーク歯科クリニック

年齢別 AGE

年齢別のお口のケア

お子さんの年齢に合ったケアで
元気な歯とお口を育てましょう

将来にわたってお子さんのお口を健康な状態に保つためには、必要とされるケアや治療を、適したタイミングで行うことが欠かせません。ご家庭での仕上げみがきなど、日頃の予防対策も大切なポイントです。何かトラブルがある場合はもちろん、ケアについて知りたい、不安に感じることがあるといった場合も、遠慮なくご相談ください。

0歳

お口のケアに
慣れてもらうことからスタート

まだ歯が生えていない赤ちゃんは、柔らかいガーゼでお口の中を拭いてあげることで、お口に物を入れる感覚に慣れてもらいましょう。歯が生え始める生後6〜9ヶ月になると、赤ちゃん用歯ブラシでの歯みがきやフッ素塗布を開始し、離乳食や大人からのむし歯や歯周病の感染を防ぐためのアドバイスも差し上げます。哺乳(できれば母乳が良いです)をしっかり行い、離乳を急ぎすぎず、赤ちゃんが食べ物に興味を示した頃から、手づかみで食べられるような工夫を行うことが大切です。

1歳

食後はしっかり歯を
みがいてあげましょう

乳歯の表面には汚れがつきやすく、歯が1本でも生えたら歯みがきを始める時期です。食後はしっかりとみがいて、お口の中を清潔な状態に保ってください。さらに、上下の歯が4本生えそろったら、フッ素塗布を開始するタイミングです。歯の表面に白い線や斑点がある場合は初期のむし歯の可能性もあるため、早めにご相談ください。

2歳

きれいな歯並びのために
大切な時期です

2歳頃になると奥歯が生えて、歯ブラシが届きにくい部分もできるので、ブラッシングに加えて、デンタルフロスを使って汚れをしっかり取ってください。また、よく噛まずに食べる、指しゃぶりをしている、いつもお口がぽかんと開いているなど、歯並びに悪影響を与えるクセに気づいた際は、早めにご相談ください。前歯でかぶりつく「前歯がぶり」ができる食事を心掛けましょう。食べるときの姿勢や、普段の運動のアドバイスも行っています。

3歳

ご家庭での予防ケアを
定着させましょう

丈夫な歯を育てるためには、3歳頃までにしっかりとした予防意識を育むことが大切です。フッ素塗布やシーラント処置といった歯科医院での対策と並行して、食事やおやつの後にはフッ素が配合された歯みがき剤できちんとみがく習慣を定着させましょう。歯並びの乱れにつながるクセについても引き続き注意が必要です。

4~5歳

矯正治療が必要かどうかを
判断します

歯科衛生士によるブラッシング指導を活かして、一人で歯みがきをするための練習を開始します。むし歯ができても、初期段階なら、お口のクリーニングとフッ素塗布、毎日の歯みがきで対応できることもあるので、気になる場合は早めの受診をお願いします。また、すきっ歯や受け口など噛み合わせの矯正を検討する時期でもあります。引き続き前歯でかぶりつく「前歯がぶり」を継続していきましょう。口腔機能の低下がみられる場合は、口腔筋機能療法(MFT)を行うことも検討します。

6歳~

学齢期になっても
仕上げみがきは必要です

6歳以降も、歯科衛生士によるブラッシング指導やフッ素塗布、さらに仕上げみがきを継続して、むし歯のないお口を目指しましょう。また、歯並びが乱れていると、歯みがきがしにくく、発音に影響が現れたり、お子さんのコンプレックスにつながったりすることもあります。噛み合わせや歯並びが気になる場合は、早めにご相談ください。